東京都

【東京|赤羽八幡神社】関ジャニ∞ファンの聖地で花火と七夕・龍の限定御朱印を拝受

【東京|赤羽八幡神社】関ジャニ∞ファンの聖地で花火と七夕・龍の限定御朱印を拝受

キャンペーン情報

・私も利用したお得な県民割は9月30日まで期間延長!

じゃらんでは「秋SALE」クーポン配布中!(~9月30日まで)

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

JTBは創立110周年記念!最大110万円分のポイントが当たる「飛び出せ!夏旅」キャンペーン開催中!(~9月30日まで)

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

東京都北区赤羽台に鎮座する赤羽八幡神社(あかばねはちまんじんじゃ)は、関ジャニファンと鉄道の聖地として有名です。

風水では2004年2月4日~2024年2月3日までの20年間は下元8運期とされ、∞のマークは下元8運期の最大吉とのこと。

こちらの神社では∞がデザインされた御守や絵馬・御朱印帳や御朱印などが多数頒布されているため、関ジャニ∞ファンの聖地となっています。

またこちらの神社は映画「おそ松さん」のロケ地にもなったことから、Snow Manのファンも多く訪れているようです。

赤羽八幡神社の下には新幹線が通るトンネルがあり、鉄道ファンにも人気の神社です。

みこ

8月はこちらの神社に2度参拝し、花火・七夕・龍がデザインされた計4種類の限定御朱印をいただきました。

どても素敵なデザインですので、ぜひご覧ください。

赤羽八幡神社2022年8月の限定御朱印(値段・頒布期間・郵送対応など)

〈8月限定〉花火の御朱印(右)

〈8月19日限定〉大開運吉方位日限定御朱印の御朱印(左)

御朱印情報

御朱印名:8月限定御朱印(右)大開運吉方位日限定御朱印の御朱印(左)
初穂料:各¥500
枚数制限:なし
頒布期間:花火の御朱印(右)の直書きは8月限定、大開運吉方位日限定御朱印(左)の直書きは8月19日限定。書置きの在庫がある場合はそれ以降でもいただけます。
郵送対応:可→公式サイト「御朱印について」をご覧ください

〈8月10日限定〉大開運吉方位日限定御朱印の御朱印

8月19日参拝時に書置きの御朱印がいただけました。

赤羽八幡神社の書置き御朱印はシールタイプになっていて、このまま綺麗に御朱印帳に貼ることが出来ます。

御朱印情報

御朱印名:大開運吉方位日限定御朱印の御朱印
初穂料:¥500
枚数制限:なし
対応:8月10日のみ直書き可、それ以外は書置き
頒布期間:8月10日~

〈7月7日限定〉七夕の御朱印

8月5日参拝時に書置きの御朱印がいただけました。

御朱印情報

御朱印名:7月7日限定御朱印
初穂料:¥500
枚数制限:なし
対応:7月7日のみ直書き可、それ以外は書置き
頒布期間:7月7日~

赤羽八幡神社の境内から見える鉄道

神社の境内からは東北新幹線上越新幹線、東武鉄道のスペーシア、埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線を見ることができます。

赤羽八幡神社の境内

鳥居

手水舎

拝殿

絵馬

赤羽八幡神社の御祭神

帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)

赤羽八幡神社のご由緒



当社の創建に就いて文献の徴すべきものがありませんが、由来景勝のちであり又自ら要害の地であったことを以って往昔より伝承せられる様に延暦三年(今より1170年前)板上田村麿将軍東夷征伐の折、此の地に陣を張り遥に八幡三神を勧請して武運長久を祈られたと云われています。
その後一条天皇の長徳年間源頼光朝臣社領を寄付すると共に再興せられ、下って久寿年間源三位頼政未だ兵庫頭であった時、立願の事あって神地を奉献し社殿の修造を行い、その後年歴久遠にして荒廃す。太田氏の知行となるに及んで、應永正長の間、太田左衛大夫資清朝臣社領を寄付せられ、次いで文明元年太田持資朝臣へ(太田道灌)格別尊信し社殿を再建し、太田氏代々信仰特に浅からずと伝えられる。
就中、太田新六郎康資が天文二十年当社再興の願主として永銭壱貫文の地を寄付したと云う。下って江戸時代に入るに及び当村が旧日光街道んい当るを以って、慶安二年十月十七日大献院より社領七石余寄与せられ、由って神官は山林竹木諸役等の免許を得る。将軍家武運長久の祈禱怠りなく神符を献じ、以来代々将軍家より御朱印を寄付せられた。
明治に入るに及び、その五年十一月十五日村社に定められる迄は、赤羽を始め、稲村、志茂、袋、岩淵本宿等五ヶ村の総鎮守であったことは、社殿修理の際に当って脇障子上押縁材裏面に「八幡宮修造五ヶ村総氏子」との記録を発見したことによって明らかであります。現在の社殿は昭和四年に修築の工を始め、同六年夏竣工、昭和七年十二月郷社となる。
戦後昭和二十一年六月宗教法人となり、八幡神社奉賛会によって発足した。
旧社務所は明治百年記念事業として昭和四十四年九月着工、同四十五年六月竣工、更に玉垣及び裏参道の建設に着工、同年十一月完成。次いで五十一年八月手水舎完成、昭和五十六年東北新幹線境内通過により、旧社務所は稲村香取神社に譲渡、境内より文化財(縄文・弥生式)出土す。昭和五十九年十一月社務所着工、昭和六十年一月神楽殿、同年四月神輿庫、末社及び裏参道、大鳥居着工、昭和六十年八月竣工。昭和六十三年二月本殿改築、幣殿、拝殿改修、工事に着工、同年八月竣工す。茲に神域の面目を一新す。

                    赤羽八幡神社頒布のしおり「由緒」より引用


赤羽八幡神社のアクセス・地図

赤羽八幡神社公式サイト

毎週火曜日定休日
※火曜日が1日、15日、一粒万倍日、天赦日、特別御朱印日の日の場合は開所

【4月~10月の開所時間】
平日:午前9時半~午後4時半
土日祝日:午前9時半~午後5時

【11月~3月の開所時間】
平日:午前9時半~午後4時
土日祝日:午前9時半~午後4時半

【電車でのアクセス】
JR赤羽駅より徒歩約10分

【住所】
〒115-0053
東京都北区赤羽台4-1-6
TEL:03-3908-1764