【東京|谷中西光寺】金銀のエンボス加工がされた曼荼羅の限定御朱印「花火2022」を拝受
もくじ

最近のレトロブームで人気の商店街谷中ぎんざにも近い谷中西光寺(やなかさいこうじ)。
こじんまりしたお寺ですが、可愛らしい置物があちこちに飾られ癒されました。
みこ
今回初めて参拝して、季節の曼荼羅御朱印「花火2022」と夏の御朱印「不動尊」をいただきました。
キラキラしたエンボス加工がされた御朱印と可愛らしいオマケシールもぜひご覧ください。
谷中西光寺2022年7月の限定御朱印(値段・頒布期間・郵送対応など)
〈季節限定〉曼荼羅御朱印「花火2022」
鳥獣戯画と曼荼羅が金銀のエンボス加工されたとても美しい御朱印です。

御朱印情報
御朱印名:季節の曼荼羅直書き御朱印「花火2022」(オマケシール1枚付き)
御朱印代金:¥600
枚数制限:直書きは一人2体までの制限あり
対応:御朱印帳への直書き可・書置きもあり
※御朱印対応可能日や時間は公式インスタグラム・ツイッターにて案内されています
頒布期間:2022年7月7日~
※終了日ははっきりとはわかりませんが、9月中旬まで授与予定と公式インスタグラムにコメントあり
郵送対応:可→谷中西光寺公式ショップ
〈季節限定〉夏の御朱印「不動尊」

御朱印情報
御朱印名:夏の書置き御朱印「不動尊」(オマケシール1枚付き)
御朱印代金:¥800
枚数制限:なし
対応:書置きのみ
※御朱印対応可能日や時間は公式インスタグラム・ツイッターにて案内されています
頒布期間:不明
郵送対応:可→谷中西光寺公式ショップ
オッテラマン御守りシール
御朱印1体につき1枚いただけるオマケシールです。
参拝時には13種類あり好きなシールが選べました。

谷中西光寺の境内






谷中西光寺の宗派
新義真言宗
谷中西光寺の御本尊
五大明王
谷中西光寺のアクセス・地図
【電車の場合】
JR日暮里駅南口より徒歩約8分
東京メトロ千駄木駅より徒歩約8分
東京メトロ根津駅より徒歩約9分
【車の場合】
一般参拝用の駐車場はありません
【住所】
東京都台東区谷中6-2-20
【電話番号】
御朱印に関する問い合わせ不可のため電話番号の記載は省略します。