【東京|渋谷氷川神社】渋谷最古の神社で15日限定縁結び御朱印と縁結び御守を拝受
・私も利用したお得な県民割は9月30日まで期間延長!
・じゃらんでは「秋SALE」クーポン配布中!(~9月30日まで)
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
・JTBは創立110周年記念!最大110万円分のポイントが当たる「飛び出せ!夏旅」キャンペーン開催中!(~9月30日まで)
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
東京都渋谷区に鎮座する渋谷氷川神社(しぶやひかわじんじゃ)。
緑豊かな約4,000坪の境内では、都会の喧騒を忘れられるほど静かな時間が流れていました。
こちらの神社では毎月15日は「いいご縁の日」として縁結び祈願祭が行われ、限定御朱印や御守が頒布されます。
私も祈願書におねがいごとを書いて、限定の縁結び御朱印と縁結び御守、ひまわりとハイビスカスが描かれた月替わり御朱印をいただきました。
15日のみ頒布の可愛い御朱印と桃色の御守(通常は銀色)ですので、ぜひご覧ください。
渋谷氷川神社2022年8月の限定御朱印と御守(値段・頒布期間など)
〈毎月15日限定〉縁結び御朱印

御朱印名:縁結び御朱印
初穂料:¥500
枚数制限:なし
対応:書置きのみ(御朱印帳購入の場合は書入れ御朱印が授与されます)
御朱印受付時間:午前9時~午後16時半まで
頒布期間:毎月15日のみ
〈8月限定〉ひまわりとハイビスカスの御朱印

御朱印名:月替わり御朱印
初穂料:¥500
枚数制限:なし
対応:書置きのみ
御朱印受付時間:午前9時~午後16時半まで
頒布期間:2022年8月1日~8月31日
〈毎月15日限定〉縁結び御守(桃色)
通常の縁結び御守は銀色ですが、15日のみ桃色の御守が特別に授与されます。

御守名:縁結び御守(桃色)
初穂料:¥500
数量制限:なし
頒布期間:毎月15日のみ
渋谷氷川神社の縁結び祈願祭
いいご縁の日(15日)当日は縁結び祈願書におねがいごとを書いて指定の箱に入れておくと祈願していただけます(無料)。
縁結び祈願祭に参列希望の場合は抽選。詳細は公式インスタグラムにてご確認ください。


渋谷氷川神社の境内

鳥居

手水舎

拝殿


渋谷氷川神社の御祭神
素盞鳴尊(すさのおのみこと)
稲田姫命(くしなだひめ)
大己貴尊(おおあなむちのみこと)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
渋谷氷川神社のご由緒
創始は非常に古く、慶長十年に記された「氷川大明神豊泉寺縁起」によると景行天皇の御代の皇子日本武尊東征の時、当地に素盞鳴尊を勧請したとある。境内には江戸郊外三大相撲の一つ金王相撲の相撲場の跡がある。東京都神社庁サイト渋谷氷川神社御由緒より引用

渋谷氷川神社のアクセス・地図
【電車・バスでのアクセス】
渋谷駅より都バス日赤医療センター行き「國學院大學前」下車、徒歩1分
【住所】
〒150-0011
東京都渋谷区東2-5-6
TEL:03-3407-7534
FAX:03-3409-4450